株式会社丸協

念願のマイホーム episode 5 ~中古住宅の電気・ガス・水道工事 ~

みなさん、こんにちは

丸協のヤマモトです。

 

今回は、前回投稿しました『episode 4 中古住宅の決めなければいけないこと』

の続きをお話致します。

すべての仕様が決まり、いよいよ工事再開です。

まずは、電気・ガス・水道の協力業者さんを現場に呼んで打合せ。
各業者さんと納まりを確認し、内容が決まったものから順に工事をスタートしていきました。

工事の最中には、

  • 水道屋さんから「この配管は老朽化しているから交換したほうがいいよ」
  • ガス屋さんから「これはまだ使えるから新しくしなくても大丈夫」
  • 電気屋さんから「ここにもスイッチがあった方がいいよ」

といった具合に、現場ならではの具体的なアドバイスをたくさんもらい、その場で計画をアップデート。
その“ライブ感”が本当に楽しく、現場監督でありながら一人の施主としてもかみしめていました。

電気・ガス・水道工事が終わったら、いよいよ大工さんの出番です。
その前に床や壁の材料を準備し、いざ大工工事へ。

今回お願いしたのは、自分が子どもの頃からお世話になっている大工さん。
安心して任せられる存在ですし、その大工さんから「ここに断熱材を足した方がいいぞ」とアドバイスをもらったことも印象に残っています。

結果、仕事が終わったあとに自分一人で夜な夜な断熱材を敷き詰めたのも、今となっては良い思い出です。

次回のepisode 6に続く!

それではごきげんよう!

お問い合わせ/来場予約

       

来場予約、ご相談・お見積りなど、お気軽にご相談ください

株式会社丸協

本社/住宅事業部

〒460-0012 愛知県名古屋市中区千代田3丁目22番8号
Lagom